スタッフブログ

屋根塗装を後回しにすると、雨漏りや高額修繕のリスクが!岡谷市の中村塗装店が放置の実例と適切な塗り替え時期を紹介。

○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*

ブログをご覧いただきありがとうございます。

岡谷市の塗装会社 

有限会社中村塗装店です。

屋根・外壁塗装のことなら弊社にお任せください!

○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*


いつも中村塗装店のブログをご覧いただきありがとうございます。
私たちは、諏訪市・岡谷市・下諏訪町・茅野市・辰野町エリアを中心に、戸建て住宅・アパート・工場などの外壁・屋根塗装や防水工事を行っている地域密着の塗装専門店です。

『隣の芝生は青い』 他人の物は自分の物よりよく見える といった意味ですが、本日のブログは、まさに隣家の傷んだ屋根を見て、わが家の屋根も気になってしまった方にぜひ読んでいただきたい内容です!

屋根塗装をしないとどうなる?放置リスクと修繕費用の実例

屋根塗装は「見た目をきれいにするため」と思われがちですが、実は家を守るための重要なメンテナンスです。
しかし、「まだ大丈夫」「次のボーナスのあとで」と先延ばしにしてしまう方も少なくありません。

放置期間が長くなると、塗装だけで済むはずだったメンテナンスが、葺き替え工事や雨漏り修繕など、高額な費用に発展してしまうケースもあります。

この記事では、岡谷市・諏訪市周辺で施工実績6000棟以上の有限会社中村塗装店が、屋根塗装をしないことで起こるリスクと実際の修繕費用例を詳しく解説します。


1. 屋根塗装の役割とは?

屋根塗装の主な目的は、「防水」「遮熱」「防錆(ぼうせい)」の3つです。

1-1. 防水機能で家を守る

屋根は日々、雨・雪・紫外線にさらされています。塗装による防水層が劣化すると、屋根材に直接水がしみ込み、内部の木材や断熱材が腐食します。

1-2. 遮熱・断熱効果

近年では遮熱塗料が普及しており、夏の室温上昇を抑えることで冷房費を削減できます。
この塗膜が劣化すると、表面温度が高くなり、室内環境にも悪影響を与えます。

1-3. 錆やコケの発生を防ぐ

金属屋根ではサビ、スレート屋根ではコケ・藻が発生しやすくなります。これらは屋根の寿命を縮める原因です。


2. 屋根塗装を放置するとどうなる?主な劣化症状とリスク

放置期間が長くなるほど、劣化は加速します。以下のような段階で進行します。

2-1. 塗膜の劣化(3〜5年)

最初はツヤがなくなり、色あせが目立ち始めます。見た目だけの問題に思えますが、防水性能が落ちてきています。

2-2. コケ・藻・サビの発生(5〜10年)

塗膜が完全に劣化すると、水分を吸収しやすくなり、コケや藻が繁殖します。金属屋根ではサビが進行し、穴が開くこともあります。

2-3. 屋根材の浮き・割れ(10〜15年)

水分の侵入で屋根材自体が反り、割れ始めます。ここまで進むと塗装では対応できず、部分交換やカバー工法が必要です。

2-4. 雨漏り・内部腐食(15年以上)

最終的に、雨漏りや天井シミが発生します。見えないところで木材が腐っているケースも多く、修繕費は急上昇します。


3. 屋根塗装を放置した場合の修繕費用比較

状況 対応方法 おおよその費用(30坪住宅) コメント
定期的に塗装(10年周期) シリコン塗装 約60〜80万円 コスパが最も良い
15年以上放置 カバー工法 約120〜180万円 下地が傷み塗装不可
20年以上放置 葺き替え工事 約200〜300万円 木部や防水層も交換必要
雨漏り発生後 内部補修+屋根改修 約250〜350万円 二次被害で費用増大

放置して劣化が進むと、約3〜4倍の費用差が発生します。
「塗装費用を節約したつもりが、結果的に大きな出費になった」というケースが実際に多いのです。


4. 実際にあった放置による修繕事例(岡谷市)

4-1. スレート屋根の塗装を20年放置したケース

岡谷市内のお客様で、「雨漏りがしてから業者を呼んだ」という事例。
調査の結果、下地木材まで腐食しており、塗装では対応できず屋根カバー工法+防水改修で約180万円となりました。
もし10年前に再塗装していれば、60万円台で済んでいた可能性があります。

4-2. トタン屋根のサビ放置による穴あき

金属屋根のサビを放置した結果、屋根板金に穴が空き、雨水が断熱材に侵入。
結果的に一部葺き替え+内装補修で約230万円の修繕費に。
塗装の段階であれば、70万円前後で防げた事例です。


5. 屋根塗装の適切なタイミングと点検の重要性

5-1. 塗り替えの目安

  • スレート屋根:10〜12年

  • トタン屋根:8〜10年

  • ガルバリウム鋼板:15〜20年

このサイクルを目安に定期点検を行うことで、余計な修繕費を防げます。

5-2. 無料点検の活用

有限会社中村塗装店では、無料の屋根劣化診断を実施しています。
高所カメラを使い、劣化状態を細かく確認できるため、最適なメンテナンス時期が分かります。


6. 寒冷地・岡谷市での屋根塗装の注意点

岡谷市・諏訪市エリアは冬季の凍結や積雪が多く、凍害・雪害による劣化が早い地域です。
特に注意すべきは以下の3点です。

  • 冬の凍結融解で塗膜が剥離しやすい

  • 雪止め金具周辺のサビ発生

  • 北面のコケ・藻の繁殖

プロタイムズ岡谷下諏訪店・諏訪店では、地域気候に合わせた遮熱・防水・耐寒仕様塗料(アステックペイント社製など)を採用しています。


7. まとめ:屋根塗装は「費用を抑えるための投資」

屋根塗装を「まだ早い」と思って放置すると、結果的に高額な修繕費を招くことになります。
10年ごとの塗り替えは、家を長持ちさせ、資産価値を守るための最良の方法です。

有限会社中村塗装店では、最適な屋根診断とプランをご提案しています。
まずはお気軽に、無料診断・お見積りをご利用ください。


プロタイムズ加盟店の有限会社中村塗装店は安心の体制でご対応!

  • 1級塗装技能士外装劣化診断士雨漏り診断士多数在籍

  • 高耐久塗料 アステックペイント取扱店

  • 施工後のアフターフォローはアステックペイントと加盟店のダブル保証で工事の透明性と安心感を高める仕組み
  • 劣化診断・お見積り無料/相談会随時開催

 外壁・屋根の劣化診断・お見積り 無料!

🎨 塗料のサンプルやカラーシミュレーションも完備!
ご自宅にぴったりの色や塗料をご提案します。

ショールームご案内(見積無料・劣化診断無料)

  • プロタイムズ岡谷下諏訪店(岡谷市銀座2-2-20)

  • プロタイムズ諏訪店(諏訪市高島2-1201-44 諏訪湖ホワイトモール内)


    中村塗装店では、国家資格を持つ職人による自社施工&適正価格で、
    地域の皆さまに安心と信頼の工事を真心こめてお届けしています。

どうぞお気軽にご来店・お問い合わせください😊

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

皆さまの大切なご自宅、オフィス、工場、店舗、マンション、アパートなどの

屋根・外壁塗装のことなら中村塗装店にお任せください✍✨

真心込めて対応させて頂きます!

プロタイムズ岡谷下諏訪店・諏訪店 有限会社中村塗装店

〒394-0005 岡谷市山下町2-9-3

TEL:0120-82-2996

お気軽にお問い合わせください🌷

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

ピックアップPICKUP