スタッフブログ
諏訪市 外壁塗装 丁寧な手仕事の秘密とは?中村塗装店の塗装現場の裏側に密着!
2025.10.24
中村塗装店の取り組み
リフォーム
塗料
外壁塗装
屋根塗装
感動!塗り替えブログ
「塗るだけじゃない」中村塗装店の職人技。下地処理から仕上げまでの工程を丁寧に解説。外壁・屋根塗装の品質の秘密をお伝えします。
○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*
ブログをご覧いただきありがとうございます。
岡谷市の塗装会社
有限会社中村塗装店です。
屋根・外壁塗装のことなら弊社にお任せください!
○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*
職人の手仕事が光る!中村塗装店の塗装工程の裏側紹介
はじめに|「塗るだけじゃない」職人の世界へようこそ
外壁や屋根の塗装と聞くと、「ペンキを塗る作業」というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?
しかし実際の塗装現場では、職人が1つ1つの工程に“時間と技術”を注ぎ込んでいます。
岡谷市・諏訪市・下諏訪町を中心に創業60年、施工実績6,000棟以上を誇る有限会社中村塗装店では、「真心こめて塗装します!」をモットーに、職人が手作業で家をよみがえらせています。
今回は、そんな塗装工程の裏側を、一般の方にもわかりやすくご紹介します。
1.塗装は“下地づくり”が命|仕上がりの8割はここで決まる
塗装で最も大切なのは、実は「塗る」前の準備です。
どんなに高品質な塗料を使っても、下地処理が甘ければ長持ちしません。
●高圧洗浄で汚れを一掃
まずは外壁や屋根に付着した汚れ・苔・カビ・チョーキング粉(白い粉)を、高圧洗浄でしっかり落とします。
この作業を怠ると塗料が密着せず、早期の剥がれや膨れの原因になります。
中村塗装店では、汚れや苔を入念に落とすのは当たり前。洗浄水が周囲に飛散しないように角度を調整したり、換気扇や電気系統の周りには水がかからないように注意するなど、細部まで慎重に行います。
●ケレン作業でサビ・浮きを除去
金属部分(鉄部や手すりなど)は、ケレンと呼ばれるサビ落とし・表面処理を行います。
この工程で表面を微細に傷つけ、塗料の密着性を高めるのです。
「ここまでやるの?」というほど丁寧に下処理を行うのが、中村塗装店のこだわりです。
2.ひび割れ・劣化部の補修|職人の“目と手”が頼り
外壁には、経年劣化により細かいひび(クラック)が入っていることがあります。
放置すると雨水の侵入につながるため、シーリング補修でしっかりと防水します。
●シーリング打ち替え
既存の古いシーリングを撤去し、新しい材料を充填する「打ち替え工法」。
気温や湿度、下地の状態に応じて硬化スピードを見極め、均一な厚みで仕上げます。中村塗装店ではシーリング専門の職人さんにも関わってもらいながら行います。
●下地補修の“見極め力”
中村塗装店では、外装劣化診断士が在籍しており、劣化の原因や補修の必要箇所を正確に診断。
現場に入った職人は、厳しい目で住まい全体をチェックし、どんな小さな劣化症状も見逃しません。ひび割れやささくれなどがあれば、その都度的確に補修していきます。
3.養生作業|仕上がりの美しさを左右する“職人の丁寧さ”
塗料がついてはいけない場所(窓・ドア・植木・車など)をビニールやテープで覆う作業を養生といいます。
この工程は単純に見えて、実は高度な技術と根気が必要です。
養生は塗装の仕上がりが決まる非常に重要な工程です。職人は規のような正確さで養生テープを貼り、養生テープを剝がしたときに、きれいな線が出るようにまっすぐ貼っていく事はもちろん、日々研究を重ねて最適な養生テープを探しています。
「養生がきれいな職人は仕上がりも美しい」の言葉通り、職人たちはあくなき探求心で完璧な仕上がりを追求しています。
4.下塗り|塗装の“接着剤”となる重要工程
塗料は通常「下塗り・中塗り・上塗り」の3回塗りで仕上げます。
その中でも下塗りは、塗料を密着させるための接着剤のような役割。
下地の状態や素材を見極めて、最適な塗装方法を現場で判断しています。
例えば劣化症状が厳しい下地は、塗料を吸い込んでしまい充分な厚さを確保できなくなるため、場合に応じて2回塗るようにしています。
5.中塗り・上塗り|職人の腕が最も光る“見せ場”
ここからが、いよいよ塗装職人の“見せ場”です。
誰が見ても美しく仕上げるために、塗料の性質によってローラーの種類や塗り方を変える、色や艶のムラが出ないよう厳しくチェックするなど、細かい部分も徹底的にこだわりぬきます。職人の一塗にかける想いは、完璧に仕上げるためどこまでこだわりぬけるか、自問自答を繰り返し、高みを目指す職人の魂そのものなのです。それは全てお客様のためにという想いから。中村塗装店では、お客様との「交換日記」を用意し、職人自らその日終わったの作業内容を報告しています。
6.乾燥・仕上げ確認|“完成”ではなく“確認”で終える理由
塗装は塗って終わりではありません。
乾燥後の状態を確認し、塗りムラ・タレ・気泡がないかを職人が細かくチェックします。
さらに、中村塗装店では**完了報告書(塗装工程写真報告)**を作成しており、
お客様に「どんな工程を、どんな職人が、どのように仕上げたか」を報告します。
「見える化」された安心感も、地元のお客様に喜ばれているポイントです。
7.完成後のアフターフォロー|塗って終わりにしない安心体制
工事が完了した後も、中村塗装店では定期点検と保証制度を用意しています。
プロタイムズ加盟店として、最長10年のW保証(メーカー+施工店)を発行。
定期的な無料点検で、施工後の経過を確認し、万一の不具合にも迅速に対応します。
「塗って終わりではなく、守り続ける」という姿勢が、60年の信頼を築いてきました。
8.まとめ|職人の“手仕事”が家の寿命を延ばす
塗装は「仕上がりの美しさ」だけでなく、「家を守る力」を左右する大切な工事です。
中村塗装店では、すべての工程を職人が自社で一貫管理し、品質に責任を持っています。
-
下地処理から丁寧に
-
細部まで養生を怠らず
-
完璧な仕上がり
-
そしてアフターフォローまで
これらすべてが、地元のお客様の安心につながっています。
★中村塗装店からのメッセージ
「お客様をはじめ関わる全ての人に感謝し、共に感動を分かち合う」
それが私たち有限会社中村塗装店の理念です。さらに私たちは、仕事の一つ一つが新しい感動を生み出し、美しい街並みが美しい心へとつながると考えています。
岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・辰野町など、信州エリアで外壁・屋根の塗り替えを検討されている方は、
ぜひお気軽にプロタイムズ岡谷下諏訪店・諏訪店までご相談ください。
外装劣化診断士による無料診断・お見積りを実施中です。
あなたの大切な家を、職人の手仕事で美しく守ります。
地域密着・創業60年!
有限会社 中村塗装店
岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・辰野町エリアを中心に、
施工実績6,000棟以上、外壁塗装・屋根塗装・防水工事の専門店です。
国家資格を持つ職人による自社施工&適正価格で、
地域の皆さまに安心と信頼の工事を真心込めてお届けしています。
安心の体制でご対応!
-
プロタイムズ加盟店
-
1級塗装技能士・外装劣化診断士・雨漏り診断士多数在籍
-
高耐久塗料 アステックペイント取扱店
ショールーム情報(ご相談無料)
★プロタイムズ岡谷下諏訪店
長野県岡谷市銀座2-2-20
★プロタイムズ諏訪店
長野県諏訪市高島2-1201-44(諏訪湖ホワイトモール内)
外壁・屋根の劣化診断・お見積り 無料!
🎨 塗料のサンプルやカラーシミュレーションも完備!
ご自宅にぴったりの色や塗料をご提案します。
外壁や屋根の劣化が気になる方は、
どうぞお気軽にご相談ください。
地域密着店だからこそできる、丁寧で正直なご提案をお約束します。
📞 お問い合わせ・来店予約お待ちしております。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
皆さまの大切なご自宅、オフィス、工場、店舗、マンション、アパートなどの
屋根・外壁塗装のことなら中村塗装店にお任せください✍✨
真心込めて対応させて頂きます!
プロタイムズ岡谷下諏訪店・諏訪店 有限会社中村塗装店
〒394-0005 岡谷市山下町2-9-3
TEL:0120-82-2996
お気軽にお問い合わせください🌷
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
