スタッフブログ
諏訪市 外壁塗装 屋根塗装と外壁塗装は一緒にやるとお得?足場代を節約できる賢いリフォーム術【諏訪市・岡谷市対応】
2025.07.04
中村塗装店の取り組み
リフォーム
塗料
外壁塗装
屋根塗装
感動!塗り替えブログ
屋根塗装と外壁塗装、別々にやると損かも?足場代を節約するなら“同時施工”が断然お得!諏訪市・岡谷市の塗装専門店が、タイミングや注意点をわかりやすく解説します。
○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*
ブログをご覧いただきありがとうございます。
岡谷市の塗装会社
有限会社中村塗装店です。
屋根・外壁塗装のことなら弊社にお任せください!
○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*
足場代を節約できる賢いリフォーム術【諏訪市・岡谷市対応】
こんにちは!中村塗装店です😊
諏訪市・岡谷市を中心に、外壁・屋根塗装を専門に手がけている地域密着の塗装店です。
「そろそろ外壁の塗装を考えているけど、屋根も一緒にやるべき?」
「足場代が高いって聞くけど、どうやって節約できるの?」
そんな疑問を持っている方に向けて、今回は屋根と外壁を同時に塗装するメリットと足場代の節約術をわかりやすく解説します!
#あわせてこちらの記事もチェック👇
諏訪市 外壁塗装 外壁塗装の足場ってどれがいいの?諏訪市でよく聞かれる“本足場と簡易足場”の違いをわかりやすく解説!
諏訪市 外壁塗装 諏訪市の外壁塗装、どれくらいが相場?費用の内訳から見積りの見方までやさしく解説します
🔍 外壁と屋根、塗装のタイミングは別々でいいの?
結論から言えば…
外壁と屋根は“同時施工”が圧倒的にお得です!
その最大の理由が「足場代」です。
🧱 足場代の費用はどのくらいかかるの?
外壁や屋根の塗装をする際、2階建て住宅で一般的にかかる足場代の目安は…
👉 約15万~25万円前後(税込)
これは「足場の設置費・解体費・運搬費・安全管理費」などを含む価格です。
しかもこの費用、工事のたびに毎回必要になるんです。
💡つまり…
-
外壁塗装だけで足場を組む → 足場代が必要
-
数年後、屋根塗装でもう一度足場を組む → また足場代が必要
➡ 結果として、2回分の足場代=30~50万円のムダになってしまうことも…。
💰 屋根と外壁の“同時施工”で得られる3つのメリット
✅ ① 足場代が1回で済む!
もっとも大きなメリットがこれ。
屋根も外壁も同じ足場で作業できるため、足場代を1回分に抑えられます。
✅ ② トータル工期が短くなる!
別々に塗装すると、2回業者が入り、2回工期が必要になります。
でも同時にやれば、
-
工期:約10〜14日で完了
-
生活の負担も1回で済む
➡ ご近所への配慮や、工事中のストレスも軽減できます✨
✅ ③ 色や仕上がりの統一感が出る!
屋根と外壁を別々に塗ると、色味や質感がバラつきやすくなります。
同時施工なら、全体のバランスを見ながらデザインできるので、おうちがグッとおしゃれになります♪
🏠 外壁と屋根、塗り替えのタイミングはいつ?塗料別に耐用年数を解説!
「外壁と屋根の塗り替え、どのくらいの周期で行えばいいの?」
これは、多くの方からいただく質問です。
実は、使用する塗料の種類によって、外壁と屋根それぞれの耐用年数には違いがあります。
屋根は紫外線や雨風を直接受けるため、外壁よりも早く劣化しやすいという特徴もあります。
ここでは、代表的な塗料ごとに、外壁と屋根の塗り替え目安をご紹介します。
🎨 ウレタン系塗料
-
外壁の耐用年数: 約8〜10年
-
屋根の耐用年数: 約6〜8年
コストが比較的安く、柔軟性があるため小規模住宅や部分的な塗装に人気のウレタン塗料。
ただし耐久性は控えめで、定期的なメンテナンスが必要です。
🎨 シリコン系塗料
-
外壁の耐用年数: 約10〜15年
-
屋根の耐用年数: 約8〜10年
現在もっとも多く使用されているスタンダードな塗料です。
価格と耐久性のバランスが良く、外壁にも屋根にも適した万能タイプといえます。
🎨 フッ素系塗料
-
外壁の耐用年数: 約15〜20年
-
屋根の耐用年数: 約13〜15年
フッ素塗料は耐候性・防汚性に優れ、長期間美しさをキープできる高機能塗料です。
塗り替え回数を減らしたい方にぴったりです。
🎨 無機塗料
-
外壁の耐用年数: 約20年以上
-
屋根の耐用年数: 約15〜20年
ガラスや鉱石などの無機成分を多く含み、最高クラスの耐久性を誇るプレミアム塗料。
初期費用は高めですが、20年以上メンテナンス不要のケースもあり、長期的には経済的です。
➡ 同じグレードの塗料を使えば、次の塗替えも同じタイミングでOKになります!
🏠 外壁と屋根、同時に塗装した方がお得?諏訪市・岡谷市の費用比較でわかるメリット!
外壁塗装と屋根塗装を検討する際、「別々に施工するか」「まとめて同時に行うか」で迷う方も多いのではないでしょうか?
ここでは、諏訪市・岡谷市の2階建て住宅(30〜35坪程度)を想定した場合の、単体施工と同時施工の費用比較をご紹介します。
📊 単体施工と同時施工で、どれだけ費用が変わる?
塗装工事を「外壁だけ」「屋根だけ」と別々に行うと、外壁塗装が約100 万円、屋根塗装が約30 万円で合計130 万円ほどかかります。さらに各工事ごとに足場を組む必要があるため、足場代が1回あたり約20 万円。2回組むと 約40 万円 になり、トータルはおよそ170 万円です。
一方、外壁と屋根を同時に施工すると、塗装そのものの費用は外壁約100 万円+屋根約30 万円で単体施工と同じ。ですが、足場は1回で済むため 約20 万円 で OK。つまり 総額は約150 万円 に抑えられ、およそ20 万円の節約になります。
このように、費用差のカギを握るのは足場代。外壁と屋根の塗装タイミングが近いなら、まとめて行う方がコスパは断然有利です。
💡 足場代だけで「約20万円」の差!
外壁と屋根を別々に塗装すると、それぞれの工事に足場を設置する必要があり、足場代が2回分(約40万円)かかってしまいます。
一方で、外壁と屋根を同時に施工すれば足場は1回分(約20万円)で済むため、それだけで大きなコスト削減に!
✅ 同時施工のメリットは費用だけじゃない!
-
足場代を節約できる(約20万円お得)
-
工期が短縮される(1度で完了)
-
仕上がりに統一感が出る(外観の美しさUP)
-
将来的なメンテナンス計画も立てやすい
特に築10年〜15年の住宅では、外壁も屋根も同時に劣化が進んでいることが多いため、同時施工が合理的でおすすめです。
⚠ 注意!同時施工する場合のポイント
✔ 外壁・屋根の状態をしっかりチェック!
同時施工がベストとはいえ、まだ塗り替えの必要がない場合は無理に施工する必要はありません。
まずは現地調査を依頼して、劣化の程度をプロに診てもらいましょう。
✔ 塗料の耐久年数を合わせるのがコツ
外壁に無機塗料、屋根にウレタン塗料など、耐久年数が大きく違う塗料を使うと、次回の塗装時期がずれてしまいます。
同時施工では、なるべく同じグレードの塗料を選ぶことが大切です。
✔ 地元業者に依頼すると安心
-
気候条件(積雪・寒暖差)を理解している
-
余計な中間マージンがない
-
万が一のトラブル時もすぐ駆けつけてくれる
➡ 諏訪市や岡谷市なら、地域密着型の塗装業者がコスパ・安心ともにおすすめです。
👷♂️ 中村塗装店の同時施工プランが選ばれる理由
中村塗装店では…
✅ 足場代を節約できる外壁+屋根の同時施工プランを多数ご提案
✅ 無料で劣化診断&塗替え時期のアドバイス
✅ 塗料はすべてメーカー名・耐久性明記の正直見積り
✅ 地元密着でアフターも充実!
📝 まとめ|屋根と外壁は「一緒に塗る」が正解!
-
外壁と屋根は**“同時施工”が断然お得!**
-
足場代を節約できるだけでなく、工期短縮・デザイン統一も実現
-
同じ耐久年数の塗料を選べば、次回塗装のタイミングも合わせやすい
-
まずは地元の塗装店に無料診断&見積りを依頼してみましょう!
🏠 地域密着・創業60年!
有限会社 中村塗装店
岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・辰野町エリアを中心に、
施工実績6,000棟以上、外壁塗装・屋根塗装・防水工事の専門店です。
国家資格を持つ職人による自社施工&適正価格で、
地域の皆さまに安心と信頼の工事をお届けしています。
🧑🔧 安心の体制でご対応!
-
プロタイムズ加盟店
-
1級塗装技能士・外装劣化診断士・雨漏り診断士多数在籍
-
高耐久塗料 アステックペイント取扱店
🏢 ショールーム情報(ご相談無料)
📍プロタイムズ岡谷下諏訪店
長野県岡谷市銀座2-2-20
📍プロタイムズ諏訪店
長野県諏訪市高島2-1201-44(諏訪湖ホワイトモール内)
🌟 外壁・屋根の劣化診断・お見積り 無料!
🎨 塗料のサンプルやカラーシミュレーションも完備!
ご自宅にぴったりの色や塗料をご提案します。
外壁や屋根の劣化が気になる方は、
どうぞお気軽にご相談ください。
地域密着店だからこそできる、丁寧で正直なご提案をお約束します。
📞 お問い合わせ・来店予約お待ちしております。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
皆さまの大切なご自宅、オフィス、工場、店舗、マンション、アパートなどの
屋根・外壁塗装のことなら中村塗装店にお任せください✍✨
真心込めて対応させて頂きます!
プロタイムズ加盟店 有限会社中村塗装店
〒394-0005 岡谷市山下町2-9-3
TEL:0120-82-2996
お気軽にお問い合わせください🌷
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+