スタッフブログ

猛暑やゲリラ豪雨に備えるには屋根・外壁のプロによるメンテナンスが必須!遮熱塗料・シーリング補修・クラック対策など、夏に強い住まいの秘訣を詳しく解説。諏訪市・岡谷市で外装診断なら中村塗装店へ。

 

 

○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*

ブログをご覧いただきありがとうございます。

岡谷市の塗装会社 

有限会社中村塗装店です。

屋根・外壁塗装のことなら弊社にお任せください!

○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*

猛暑・ゲリラ豪雨に備える!外壁と屋根のプロメンテナンス術【諏訪エリア対応】

はじめに|年々激しくなる気象変動、家の備えは万全ですか?

近年、日本の夏は猛暑・ゲリラ豪雨・台風と、まさに“過酷”な気象条件がそろうシーズンになりました。特に諏訪地域でも、30℃を超える猛暑日や、数時間で数十ミリの激しい雷雨が頻発しています。

こうした気象状況において最もダメージを受けるのが「屋根」と「外壁」です。放置すれば雨漏りや断熱性の低下、カビ・腐食など家の寿命を縮める要因にもなりかねません。

この記事では、夏の過酷な天候に負けない「外壁と屋根のプロによるメンテナンス術」をたっぷりと解説します。外装リフォームをご検討の方や、住まいの長寿命化に関心のある方は、ぜひ最後までご覧ください。

合わせてこちらの記事もご覧ください👇

諏訪市 外壁塗装 資格で安心♪ 外装劣化診断士と雨漏り診断士ってどんな人?塗装前に知っておきたいプロの目


なぜ猛暑・ゲリラ豪雨は「外装」に大ダメージを与えるのか?

1. 熱膨張による塗膜や外壁のひび割れ

真夏の日差しで屋根や外壁の表面温度は60〜70℃以上にもなります。塗膜や建材が膨張と収縮を繰り返すことで、細かなひび割れ(クラック)が発生。これが雨水の侵入口になることも。

2. 急激な温度差による劣化促進

日中は60℃、夜間は20℃前後まで急激に温度が下がることも珍しくありません。この温度差が、塗膜やシーリング材の劣化を加速させます。

3. 豪雨による雨漏り・構造腐食

近年増えている「ゲリラ豪雨」は、従来の排水設計を超える雨量を短時間で建物に浴びせます。ちょっとした外壁の隙間や屋根材の浮きでも、大量の雨水が内部へ侵入し、雨漏りや木部腐食の原因になります。


【屋根編】夏の猛暑・豪雨に強い屋根のメンテナンス術

1. 遮熱塗料による屋根塗装で室温上昇を抑制!

遮熱塗料は、太陽光の赤外線を反射し、屋根の表面温度の上昇を抑えることができます。屋根の温度を10〜20℃下げる効果があり、室内温度にも好影響をもたらします。

 おすすめの遮熱塗料(例)

  • アステックペイント「スーパーシャネツサーモSi/F」:高反射率・高耐久

 遮熱塗料を選ぶポイント:

  • 色は明るめのグレーやベージュ系が効果的

  • 耐久性も確認(10〜15年耐久のグレードを選ぶのがベター)

2. 棟板金・屋根材の浮きや錆の点検と補修

夏の強風や台風に備え、棟板金の釘浮き、屋根材のずれ、金属屋根のサビ進行を点検します。これらは風で飛ばされたり、雨漏りの大きな原因になるため、早期補修が重要です。

✅ 棟板金→釘の打ち直し・交換
✅ 金属屋根→サビ落とし+防錆処理+再塗装
✅ 瓦・スレート→浮きの補修、割れた部分の交換

3. 雨どいの清掃と破損チェック

豪雨時に雨どいが詰まっていると、排水できず外壁を伝って雨水が浸入してしまいます。梅雨明けや夏前に一度清掃・点検しておくのがオススメです。


【外壁編】高温多湿&ゲリラ豪雨に耐えるための外壁メンテナンス術

1. シーリング(コーキング)の打ち替え

外壁の隙間を埋めるシーリング材は、紫外線と熱で劣化が進行。ひび割れ・肉やせ・剥離などが見られたら、早急に打ち替えが必要です。

 対応策:

  • 高耐候シーリング材への交換

  • 塗装とセットで施工すれば防水力アップ&見た目もキレイ

2. 低汚染・高耐久塗料で再塗装

夏の紫外線は、外壁塗料の劣化を大きく進めます。チョーキング現象(白い粉がつく)や変色、剥がれが起きていたら、再塗装のタイミング。

おすすめ塗料(アステックペイント):

  • 「プラチナリファイン2000MF」…超低汚染・20年耐久

  • 「リファインSi-IR」…遮熱+高耐候性能

塗装によって「防水性」「美観」「断熱性」が回復し、快適かつ長持ちする外壁に生まれ変わります。

3. クラック(ひび割れ)補修

壁に細かなクラックがあると、ゲリラ豪雨でそこから水が浸入し、内部の下地材が腐食する可能性があります。特にモルタル壁・ALC壁は要注意。

 対策:

  • クラック補修材で充填→塗装で仕上げ

  • 早めの対応が建物の耐久性を守るポイント


【夏のメンテナンスQ&A】よくある質問

Q. 夏に塗装工事はできるの?

A. はい、できます!天候が安定していれば夏は最適な塗装シーズンです。塗料も乾きやすく、工期も短く済むのがメリットです。

ただし、猛暑日の作業は職人の体調管理が必須となるため、信頼できる業者に依頼しましょう。

Q. エアコンの効きが悪いのは外装の劣化が原因?

A. 可能性はあります。屋根の遮熱性が低下していたり、外壁の断熱機能が失われていると、エアコンの冷気が効きにくくなります。遮熱・断熱塗料によるメンテナンスで、電気代削減も期待できます。

Q. 台風・豪雨に備える火災保険は使えるの?

A. 条件を満たせば使えます。過去の台風や大雨による屋根や外壁の破損は、火災保険の対象になるケースがあります。診断書の作成・保険申請サポートを行う業者もあるのでご相談ください。


プロによる無料診断で“住まいの健康チェック”を!

私たち有限会社中村塗装店では、「外壁・屋根の劣化診断」を無料で実施しています。

🔍 雨漏り診断士
🔍 外装劣化診断士
🔍 1級塗装技能士

有資格者による丁寧な調査と、写真付き報告書で「今のお家の状態」がひと目でわかります。


まとめ|過酷な夏を乗り切る「備え」は今がベストタイミング

  • 猛暑・ゲリラ豪雨は屋根や外壁に大きなダメージを与える

  • 遮熱塗料・高耐候塗装・シーリング補修など、専門的なメンテナンスで備える

  • 夏前の点検と対策が、快適な住まいを守るカギ

  • プロの無料診断を活用して、賢く・安心に住まいを守ろう

 地域密着・創業60年!有限会社 中村塗装店

岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・辰野町エリアを中心に、
施工実績6,000棟以上、外壁塗装・屋根塗装・防水工事の専門店です。

国家資格を持つ職人による自社施工&適正価格で、
地域の皆さまに安心と信頼の工事を真心込めてお届けしています。


 安心の体制でご対応!

  • プロタイムズ加盟店

  • 1級塗装技能士外装劣化診断士雨漏り診断士多数在籍

  • 高耐久塗料 アステックペイント取扱店

ショールーム情報(ご相談無料)

📍プロタイムズ岡谷下諏訪店
長野県岡谷市銀座2-2-20

📍プロタイムズ諏訪店
長野県諏訪市高島2-1201-44(諏訪湖ホワイトモール内)


 外壁・屋根の劣化診断・お見積り 無料!

🎨 塗料のサンプルやカラーシミュレーションも完備!
ご自宅にぴったりの色や塗料をご提案します。

どうぞお気軽にご来店・お問い合わせください

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

皆さまの大切なご自宅、オフィス、工場、店舗、マンション、アパートなどの

屋根・外壁塗装のことなら中村塗装店にお任せください✍✨

真心込めて対応させて頂きます!

プロタイムズ加盟店 有限会社中村塗装店

〒394-0005 岡谷市山下町2-9-3

TEL:0120-82-2996

お気軽にお問い合わせください🌷

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

ピックアップPICKUP