スタッフブログ

外壁塗装のタイミングは雨樋・軒天・ベランダ防水も同時に直すチャンス。岡谷市の有限会社中村塗装店がまとめて工事するメリットと注意点を解説します。

○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*

ブログをご覧いただきありがとうございます。

岡谷市の塗装会社 

有限会社中村塗装店です。

屋根・外壁塗装のことなら弊社にお任せください!

○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*.。+○+。.*

 

はじめに

外壁塗装を検討しているとき、「せっかく足場を組むなら、ほかの場所も直したほうがいいのでは?」と考えたことはありませんか?
実はその発想、とても合理的です。外壁塗装と同時に雨樋や軒天、ベランダ防水などの補修を行うことで、費用も時間も大幅に節約できます。

岡谷市にある有限会社中村塗装店(プロタイムズ岡谷下諏訪店・諏訪店)は、創業半世紀以上の外壁・屋根塗装・防水工事専門店。外装劣化診断士、雨漏り診断士、1級塗装技能士が多数在籍し、これまで6,000棟以上の施工実績があります。
そんな私たちが、外壁塗装と一緒に行うべき3つのメンテナンスポイントを詳しくご紹介します。

合わせてこちら記事もご覧ください👇

諏訪市 外壁塗装  諏訪市で外壁塗装を失敗したくない!後悔しない業者選びの7つのチェックポイント


1. 雨樋(あまどい)のメンテナンス

1-1. 雨樋が果たす役割

雨樋は、屋根から流れる雨水を集めて地面や排水口に誘導する重要な部材です。これがないと、雨水が直接外壁や基礎を濡らし、家の劣化を早めてしまいます。

1-2. 劣化サイン

  • ひび割れや欠け

  • つなぎ目からの水漏れ

  • 固定金具の緩みや外れ

  • 雨の日に水があふれる

岡谷市や諏訪地域では、冬場の雪や氷によって雨樋が変形・破損する「雪害」が多く見られます。

1-3. 外壁塗装と同時工事のメリット

外壁塗装時には足場を設置します。このときに雨樋も一緒に補修・交換すれば、

  • 足場代の節約

  • 高所作業の安全性向上

  • 外観をトータルで美しくできる
    といったメリットがあります。


2. 軒天(のきてん)のメンテナンス

2-1. 軒天とは?

軒天は、屋根の下側にある天井部分のこと。普段は意識しにくい場所ですが、外観の印象や家の耐久性に大きく関わります。

2-2. 劣化のサイン

  • 塗装の剥がれ

  • カビや黒ずみ

  • ベニヤ板の膨れや剥がれ

  • 亀裂

軒天は風雨や湿気の影響を受けやすく、特にベランダ下や玄関周りは劣化が早く進むことがあります。

2-3. 外壁塗装と同時に直す理由

軒天の塗装や張り替えも高所作業になるため、外壁塗装の足場を利用すれば効率的です。また、外壁と同じタイミングで色を合わせられるため、統一感のある美しい仕上がりになります。


3. ベランダ防水工事

3-1. ベランダ防水の役割

ベランダやバルコニーは常に雨や紫外線にさらされるため、防水層で保護されています。この防水層が劣化すると雨漏りや下階への浸水被害が起こる可能性があります。

3-2. 劣化のサイン

  • 表面のひび割れ

  • 色あせや剥がれ

  • 水たまりができる

  • 防水層の膨れ

3-3. 外壁塗装と同時に行うメリット

防水工事も外壁塗装と同じく、施工中に足場を使う場合があります。一緒に行えば、

  • 工事期間の短縮

  • トータルコストの削減

  • 雨漏りリスクの低減
    が可能です。


4. 同時工事の費用面のメリット

足場代は外壁塗装費用の中でも大きな割合を占めます。雨樋交換、軒天補修、ベランダ防水を別々に行うと、それぞれに足場代がかかりますが、一度にまとめればその分節約できます。

また、同じ職人が連続して作業するため、工期も短くなり、人件費の削減にもつながります。


5. 劣化を見逃さないための定期点検

外壁塗装と同時工事を検討するには、まず現在の状態を正確に把握することが大切です。有限会社中村塗装店では、外装劣化診断士・雨漏り診断士が無料で点検を行い、写真付きの報告書で劣化状況をご説明します。


7. 具体的な費用例(岡谷市の事例)

外壁塗装と同時に雨樋・軒天・ベランダ防水を施工した場合の概算費用をご紹介します。
※金額はあくまで目安であり、建物の大きさや状態、使用材料によって変動します。

A様邸(岡谷市/築20年/延床面積35坪)

  • 外壁塗装(シリコン塗料):90万円

  • 雨樋交換(全周・塩ビ製):18万円

  • 軒天塗装(ケイカル板・防カビ塗料):7万円

  • ベランダ防水(ウレタン塗膜防水):15万円

  • 足場代(共通):20万円 → 同時施工で1回分に圧縮

合計:130万円(別々に行った場合は約160万円)
→ 足場代や工期短縮により約30万円の節約になりました。


8. お客様の声

岡谷市・H様(築18年木造住宅)

外壁の色あせが気になって塗り替えをお願いしましたが、中村塗装店さんから「雨樋が変形して水があふれている」「軒天がカビている」と指摘されました。
外壁塗装と一緒に直したおかげで、見た目も家全体が新品のようになりましたし、工事が一度で済んだので本当に助かりました。
冬の雪解け水もちゃんと排水され、安心して暮らせています。

諏訪市・M様(築25年鉄骨住宅)

ベランダの床がひび割れていて心配だったのですが、外壁塗装と同時に防水工事をしてもらいました。
工事後の大雨でも浸水はなく、塗装の色合いもとても気に入っています。
地元の気候を熟知した提案をしてくれるので信頼できます。


9. よくある質問(FAQ)

Q1. 外壁塗装と一緒に雨樋や防水もやったほうがいいのですか?
A. はい。足場を使う高所作業なので、同時施工により足場代が節約でき、工事期間も短縮できます。

Q2. 雨樋や軒天だけの工事もできますか?
A. 可能です。ただし別工事の場合、足場が必要な高さであればその分の費用がかかります。同時施工のほうが割安です。

Q3. ベランダ防水の寿命はどのくらいですか?
A. 一般的に10〜15年が目安です。劣化が進むと雨漏りの原因になるため、外壁塗装とタイミングを合わせるのがおすすめです。

Q4. 岡谷市や諏訪市特有の劣化はありますか?
A. はい。寒冷地特有の凍害や雪害が多く、雨樋や軒天、防水層の劣化が早まる傾向があります。そのため定期点検を強くおすすめしています。


まとめ

外壁塗装のタイミングは、雨樋・軒天・ベランダ防水といった付帯部のメンテナンスを同時に行う大きなチャンスです。
足場代の節約、工期短縮、美観と耐久性の向上というメリットを最大限に活かしましょう。

岡谷市・諏訪市で外壁塗装をご検討中の方は、**有限会社中村塗装店(プロタイムズ岡谷下諏訪店・諏訪店)**までお気軽にお問い合わせください。
外装劣化診断士・雨漏り診断士・1級塗装技能士が、お住まいに最適なメンテナンスプランをご提案いたします。

有限会社 中村塗装店

岡谷市・諏訪市・下諏訪町・茅野市・辰野町エリアを中心に、
施工実績6,000棟以上、外壁塗装・屋根塗装・防水工事の専門店です。

国家資格を持つ職人による自社施工&適正価格で、
地域の皆さまに安心と信頼の工事を真心込めてお届けしています。


 安心の体制でご対応!

  • プロタイムズ加盟店

  • 1級塗装技能士外装劣化診断士雨漏り診断士多数在籍

  • 高耐久塗料 アステックペイント取扱店


 ショールーム情報(ご相談無料)

📍プロタイムズ岡谷下諏訪店
長野県岡谷市銀座2-2-20

📍プロタイムズ諏訪店
長野県諏訪市高島2-1201-44(諏訪湖ホワイトモール内)


 外壁・屋根の劣化診断・お見積り 無料!

🎨 塗料のサンプルやカラーシミュレーションも完備!
ご自宅にぴったりの色や塗料をご提案します。

どうぞお気軽にご来店・お問い合わせください😊

外壁や屋根の劣化が気になる方は、
どうぞお気軽にご相談ください。
地域密着店だからこそできる、丁寧で正直なご提案をお約束します。

📞 お問い合わせ・来店予約お待ちしております。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

皆さまの大切なご自宅、オフィス、工場、店舗、マンション、アパートなどの

屋根・外壁塗装のことなら中村塗装店にお任せください✍✨

真心込めて対応させて頂きます!

プロタイムズ岡谷下諏訪店/諏訪店 有限会社中村塗装店

〒394-0005 岡谷市山下町2-9-3

TEL:0120-82-2996

お気軽にお問い合わせください🌷

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

ピックアップPICKUP